農ある暮らし。─重ねた時間と陽の匂い─
節分にまく豆は、神社でお祓いをしてもらった豆でないと意味がないということを知り、
近所の神社に厄払いに行きました。
そしてお豆を頂いてきました。
お守りなども、いろいろいただきました。
また、節目に神社にいきたいと思いました。
穏やかな元旦です。
今年もよろしくお願いいたします。
肉をたくさんいただいた友だちが、分厚いフライパンを持参して焼いてくれました。
近所の友だちも一緒に、お肉を堪能しました。
食後は歌声喫茶。
伴奏付きで、みんなで歌を歌いました。
上を向いて歩こう、ふるさと、知床慕情、赤いスイートピー、卒業アルバム、木綿のハンカチーフなどなど。
たくさん歌いました。
アルプス一万尺で盛り上がりました。
昨日、ブルベリーとジューンベリーの木を冬囲いしました。
そして今日は雪。
雪が地面を覆うと、なぜかあったかい感じがします。
伍竹庵の籠とザルが届きました。