2012年7月26日(木)
3:30 起床。
辺りはまだ暗いが、天気は悪くなさそうだ。
3:40 車に荷物を積んでいたら、純一さんもやってきた。
2台で港に向かう。
途中、濃霧で私は方向が分からなくなる。
純一さんに先頭を走ってもらう。
4:00 吉村さんの自宅に車を置かせてもらい、作業小屋へ。
今日は天然昆布漁だが、漁の開始時間が30分遅れて5時半からとのこと。
私は船に乗れなくて残念だが、昨日撮りそこなった港に帰ってくるところと、
昆布をトラックに積むところをしっかり狙おう。
今日もトラックの荷台にのっけてもらい港へ向かう。
今日は、吉村さん、奥さん、娘さん、純一さんの4人体制。
霧の中を出港していった。
真っ白なので何も見えない。
私は一度宿に戻った。
さっと風呂に入り、少し休んだ。
7:00 再び港に向かう。
霧が晴れていい天気になっていた。
吉村さんが昨日漁をしたというポイントの辺りに行ってみる。
今日もそのあたりで漁をするとのこと。
今日はたくさんの船が漁をしていた。
海沿いに立ち並んでいる家は、ほとんど漁師さんの家だ。
自分の敷地から船がすぐに出せるような作りになっている。
そこから私は吉村さんの船を探すが、あまりにたくさんの船で見つけられなかった。
この辺りは昨日大漁だったから、多くの船がひしめきあいながら漁をしているのだろう。
漁を眺めながら、こんな暮らしもあるんだなあと思った。
しばらく撮影していたら、また霧が立ち込めてきて、そのうち辺りは真っ白になった。
8:30 漁の終わりを告げる放送が流れた。
船が一斉に港に向けて走ってくる。
私は今度こそと、必ず吉村さんの船が通るところで待ち構えた。
純一さんを乗せた船がやってきた。
昨日ほどではないが、たくさんの昆布をのせていた。
網で獲った昆布をくくり、岸壁に待機していたクレーンで昆布を吊り上げ、トラックにのせた。
[…]