上映日 2016年11月24日
会 場 元町ハウス(北海道函館市)
主 催 パザールバザール
青森県三沢市出身者です。
3.11の時は三沢市民でした。
ずーっと前にチラシを見て、見たくて見たくてとっておいてたら…
見れることになってヨカッタです。
”子ども達のために…”
”ここで暮らして行くと腹をくくる”
”豊かさ”
映画とクニちゃんfamilyと監督に出会うためにチラシとっといたんだ私と、
ひとり納得の夜です。
ありがとうございました。
(50歳・女性・主婦)
漁師のご家族が好きでした。他のご家族もステキでした。
「原発があることで恩恵を受ける人」が誰なのか、私の中で答えがなくて探しています。映画を見て少しヒントを得ることができました。
英語字幕ほしいです♡
(32歳・会社員)
漁師の人以外は知り合いでしたのでものすごく不思議な気持ちでした。
ヤギの山田さんの生活ってどんな感じなのかな〜!?と思っていたので監督のフィルターでしたがすごく伝わってきました。
何げない風景・日常が愛おしく伝わってきてこの大切な日々が不自然なものたちに壊されないように今は祈るしかないです。
仕事におわれてこも映画をもっと一人でも二人でも宣伝させてもらいたかったなぁー…と観ながらずっと思っていました・
(42歳・女性)
今日の上映会を新聞で目にした時、行こうと思いました。
次の日朝、また福島は揺れ、津波警報が出され、ドキュメンタリーを今、見れるだろうかと思いました。
震災後、文学、小説、詩、演劇と震災にかかわる様々な形があります。
どれも風化しないためのこと。
函館はまだ大間原発ともがっつりかかわっていきます。
今は若いこれからを生きる姿を見ることができてよかったです。
さて、その上の世代の私はどうしましょうか。
昨日、クニさんととある公演で会えて、今見ることができました。皆さん、ありがとう。
(55歳・女性)
能動的に生きてるつもりでも気づくと受動性が増している。
でも、形は違っても向き合い、悩み、能動的でいる三組の家族を見て、ふと今の自分を見つめる。
「風のたより」は「記録のたより」と言うより「記憶のたより」だと思う。あの頃を思い出し、今思い刻む。
何度見てもいい映画というか、見るたびに感じる映画だと思う。
そして「近くて遠い山田農場」「遠くて近い山田農場」。
近くにいてくれたことにとても感謝している。映画を見てなお思う。
(40歳・男性)
[…]