東京YWCAにて。
2012年2月3日。
YWCAに到着。案内してくれた橘さんにお礼を言って別れる。
私は事務所に行き、ここに事前に送っていた三脚を受け取り、撮影の準備にとりかかる。
一坪君にはニューキャメラで三脚を立てて広い画を撮ってもらい、私は手持ちで人をねらって撮ることにした。
奥田さんはみんなの飲み物を買ってきてテーブルにおいた。
細やかな心遣いにみんな感激していた。
17:00 会場に入れる時間になり、竹田さん(会の代表)、中森さん(会の副代表)、野村さん、石川さん、奥田さん、竹田さんの友人たち、みんなで会場づくりを始めた。
あまり大きな部屋でない。
混雑が予想されたので、なるべく椅子を並べられるようにいらない机を隣の部屋へ移動した。
小笠原厚子さんと娘さんもやってきた。
原子力資料情報室の澤井正子さん、森越弁護士、河合弁護士もやってきた。
嬉しいことに、開催時間が近づくにつれ、続々と人がやってきた。
映画仲間の早川由美子さんも来てくれた。
もう会場は満杯状態だった。
一番奥が早川由美子さん。
スイスの放送局、道新などいくつかのメディアが取材にきていた。
中央が代表・竹田とし子さん。左が副代表・中森司さん。
いつものように野村さんが司会を担当。
左が司会の野村さん。
まず、大間原発訴訟の会代表の竹田さんがごあいさつ。
大間原発の建設を止めたい。
次の世代に原発を残したくないという強い思いを語った。
小笠原厚子さん
次に原告の小笠原厚子さんが、地元・大間で原発に最後まで反対を貫いた母・熊谷あさ子さんのことを話した。
大間の海は宝の海。自分もその意志を引き継いでいくと厚子さんは力強く語った。
河合弘之弁護士
2月 21st, 2012 | Category: 原発, 新作撮影報告 New ! | Leave a comment