次は奥ちゃんのお見送り。
奥ちゃんも映画祭を満喫して、彦根へと帰って行きました。
稲わらでつくった鶴と亀。
ご飯も美味しいし、この店にみんな集まってきてしまいます。
とんがりビルの横にあるこの書店も気になります。
|
||||||
次は奥ちゃんのお見送り。
奥ちゃんも映画祭を満喫して、彦根へと帰って行きました。
稲わらでつくった鶴と亀。
ご飯も美味しいし、この店にみんな集まってきてしまいます。
とんがりビルの横にあるこの書店も気になります。
朝、ラムヤートのお見送り。 レンタカーで東京まで行って、そこからヒコーキでトーヤに帰るのだ。 今回マッサンたちも10月5日に出発し、東京、山梨ではイベントの出店とキャメルの一夜限りのライブに参加して、翌日ヤマガタ入りという強行スケジュールだった。 疲れただろうな。
ゴンちゃんとヒロちゃんは「ドンキホーテ」を1本見たとのこと。 面白かったと言っていた。
元気なトワちゃん。
ゆうらがすっかり元気になっていてよかった、よかった。 ゆうらはホテルで普段見ないテレビを見たり、漫画を読んだりして、それなりに楽しんでいたそうだ。
朝一で帰るあゆみちゃんの見送りに行く。 私と同じで早め早めの行動のあゆみちゃん。 時間が少しあったので、二人で山形駅でコーヒを飲む。 来ると行っていた千代とみわちゃんは来ず。 昨晩遅かったから起きられなかったのか。 短かったけれど濃い時間を過ごしたなあ。 ほんと、忙しい中来てくれて嬉しかった。 駅であゆみちゃんを見送った後、二人が駆け込んできた。 三人で急いでホームへ走る。
「風のたより」上映会開始時間は19:10。 チーズ、パン、ワインを売り切るのに、早めに店の準備にかかりました。 今日の売店担当は、千代、みわちゃん、売店志願の澤井さん。
かなちゃんのご縁で、山形県の狸森珈琲焙煎所の牧野さんが遊びに来てくれました。
狸森珈琲焙煎所。 いい名前だなあ。 コーヒーも美味しいとのこと。 今度ぜひ寄ってみたいところです。
ラムヤート御一行も無事山形入り。 ただ、長旅でゆうらの調子が悪いとのことで、ちょっと心配。
風のたより売店の横にラムヤートも店をつくりはじめました。 劇場から借りられる机がありませんでした。 どうしようか…と言っているうちに、 いつの間にやら、劇場横のカフェから一枚板を借りてきたマッサン。 しかも、店の人が運んできてくれている。 さすがマスキです! […]
千葉の大多喜から、車で夜通し走って千代が到着。 今日のチーズ販売の頭をやってもらう。 販売の道具も一式持って来てもらった。
千代と車で走っていると、栃木の足利からやって来た富士夫さん発見。 富士夫さんは、山形から45分くらい離れたゲストハウスに宿泊をしている。 この宿がなかなか面白いところだそうで、さすが富士夫さん、満喫しています。
左から、かなちゃん、星さん、千代、小野さん、船生さん。 私は、とんがりビルで福島会議。 7日から来ていた同じく福島のかなちゃんと、星希衣さんと 千代も飛び入り参加。 星さんは、かなちゃんの友人で郡山上映会を応援してくれている。 福島のいわきから、船生有紀さんと、小野順子さん到着。 いわき上映会は、小野さんのお店が上映会場。 何と、かなちゃんと小野さんは幼馴染の同級生だったことが、 船生さんが上映会をやることでわかったのだった。 11月18、19日の「風のたより」福島ツアーの具体的な話し合いをした。 ヤマガタで、かなちゃん、船生さんの熱を感じ、私は何とも言えず嬉しかった。 福島上映、きっと素晴らしい上映会になる予感。 「風のたより」はシアワセな映画やなあ。 11月 9th, 2017 | Category: 上映情報, 風のたより | Leave a comment |
||||||
Copyright © 2025 空想の森 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |