2016年11月19日(土) 帯広あがり・框にて
「風のたより」感想
楽しそうなくらしを見て、こんなふうに自分のくらす所を大切にしながら暮らせたらいいなと思いました。
(22歳・学生)
期待通りの田代作品でした。
カメラマンの意図が露骨に前に出さず、ストイックにあくまでも被写体に語らせていました。
長い作品と言われますが、私は長いとは全然感じませんでした。自然なリズムのカットの長さ。
撮る者の意図しないものまでの現実が映り込むのがドキュメントのおもしろさ。
大いに楽しめました。(エゾゼミの声、クルミの若芽…)
(68歳・男性)
原発事故を境に大手の企業に頼らず、自分の生活は自分の手でつくっていくという意識と行動が増えたと思います。
他人任せの上に成り立っていた「安心・安全」は崩壊し、自分の手で自分の責任で本当の安心や幸せをつくっていく時代がきたんだなと、ここ数年感じています。
とくにラムヤートさんはマイペースで自然に感謝し「足るを知る」ということを本当に理解し、それを土台に生きている理想の家族と思いました。
(38歳・女性・書道家)
自分たちの将来においても、とても大切な刺激的な時間になりました。
良い悪いでなく、考えることをもっと大切にしていきたいと思います。
(37歳・会社員)
大間原発の2キロ圏内に学校があるということに驚きました。
知らなかったです。
(無記名)
新しいエネルギーの可能性
自然エネルギー+麻→原発に替る
自分が勉強し生み出すこと
誰のせいでもない、自らの意識次第!
(40歳)
震災や原発が少ない情報量なんですが、3家族を通して色々と考えることができた。
しかも強烈なインパクトではなく、悪いイメージではなく、なんとなくやわらかく、じわじわと伝わってきたように感じました。ありがとうございました。
(40歳・男性・農業)
3.11以降の漠然とした不安が自分だけじゃないと実感しました。
今までとはちがう!!って感じてるけど、何をどうしたらいいのか分からないのが現実です。
(48歳・自営業)
大変心に残るドキュメンタリーです。特に大間原発については稼働してほしくない。自然エネルギーでまかなう事を考えて欲しい国は。
(51歳・公務員)
大間で今も住み続けている山本家の姿に深く感じるものがありました。
ラムヤートさん、山田農場さん、それぞれの1つの映画ができますね!
(女性)
これからの人生どう生きていこうか日々の幸せを感じるきっかけ。
ありがとうございました。
(無記名)
Leave a Reply