2012年10月13日。
風もなく晴天。
みんなで朝ごはんを食べていると、玄関にユエが。
ガラス越しにみんなを見ている。
また脱走したのだった。
それにしても人好きのヤギだ。
前の左からユカリちゃん、岩田さん
後ろ左からコウキくん、ヒサコちゃん
ヒサコちゃんとユカリちゃんでユエを栗の木の下へ連れて行く。
私はキャメラを持ってついていく。
昼間は木にひもをしばってつないでいる。
するとその周りの草が見事になくなってゆく。
ユエのおかげで辺りはだいぶ草がなくなっている。
しかしどうやってかわからないけれど、ひもをほどいて脱走する。
だいたいは玄関の周りでウロウロしている。
庭に植えてあるブラックベリーなどを食べられたりする。
今日は私は竹渕さんの田んぼの稲刈りの撮影に行く。
「今年の稲刈りほどめでたいことはない。お祝いだから私もコウキちゃんとユカリちゃんを連れて昼過ぎくらいに行くわ。」
と岩田さんは嬉しそうに言った。
去年の福島第一原発の事故で、竹渕さんの田んぼは少なからずの影響を受けた。
それから竹渕さんはできうるかぎりの対策をして試行錯誤していた。
今年、つい先日、その田んぼの稲の測定をしたら、どーんと数値が下がり、これからの希望が見えてきた。
そして今日はめでたい稲刈りだ。
竹渕さんのこの一年を想像すると、本当に嬉しいだろうと思う。
岩田さんに教えてもらった近道を通り、榛東村から倉渕へ向かう。
途中、道がなくなってしまったが、なんとか国道に出られた。
9時半過ぎ、倉渕の竹渕さんの田んぼに到着。
竹渕さんはコンバインを入れるために、田んぼの端の方の稲を手狩りしていた。
甲田くんと甲田くんの彼女も仲良く稲を束ねている。
甲田くんがやけに嬉しそうにはしゃいでいた。
国安さん、そして田んぼ大好きおじさんの山田さんも、手狩りをしたり、刈った稲を束ねたり、それぞれの仕事をしている。
私はみなさんにご挨拶をして撮影を開始した。
この田んぼは本当に気持ちがいい。
それにしても稲刈り日和。
私もやりたい気持ちを抑えて撮影に集中した。
「手で刈るのが楽しいのにコンバインでやっちゃうなんてもったいない。」
と言いながら、国安さんはせっせと稲を刈る。
山田さん。
「田んぼが好きで、遊ばせてもらっているんです。」
と山田さん。
「今年は山田さんがこの田んぼにせっせと来てくれて、草を取り、世話をしてくれたおかげなんだ。」
と竹渕さんと智子さんは言う。
一束がひもで縛られて、横にどさっと置かれていく。
この機械スゴイ。
智子さんがお茶やお菓子を持ってやってきた。
田んぼの畔にビニールシートを敷いて午前中の休憩。
お昼前にはあらかた稲刈りが終わった。
私はキャメラを置き、鎌を持った。
山田さんと国安さんに教えてもらって、初めての稲刈り。
稲をつかみ、根本から鎌を引く。
私は手が小さいので三束くらいしかつかめない。
切った先を腹にあてがいそろえて畔に置く。
そしてもう三束そろったら、先ほど置いた束の上に、ばってんになるように重ねる。
縛り方は甲田くんの彼女に教わった。
ばってんで交わった部分を、濡らした藁3,4本で縛る。
そしてはさがけするのだ。
楽しい。
もっとやりたかった。
山田さんは縛る時、リズミカルに稲をグルグル3,4回転させる。
さすが慣れている。
自分で自分の食べる米をつくること、やってみたくなってくる。
甲田くんは今年初めて自分で田んぼをやった。
彼の田んぼも稲刈りが終わり、はさがけをしているところだそうだ。
午後から自分の田んぼの米の脱穀をするそうだ。
稲刈りが終わったら、今度ははさがけの準備。
3段かけられるようにする。
私ははさがけも初めての経験。
甲田くんの彼女は帰っていった。
入れ替わりで岩田さんがユカリちゃん、コウキくんといっしょにやってきた。
智子さんが、コロッケの煮物、大根葉、ご飯、飲み物を持ってきてくれてみんなでお昼ご飯。
いつも食の細いユカリちゃんがいっぱい食べていた。
おいしく昼食をいただいた後は、岩田さん、ユカリちゃんも加わってはさがけをみんなでやる。
甲田くん、国安さんコンビはシステマティックにものすごいスピードではさがけしていく。
ユカリちゃんもせっせと畔から稲を運ぶ。
岩田さん、智子さんは話をしながら、と、それぞれのやり方で進んでいく。
私も最後の方、キャメラを置き、少しだけいっしょにはさがけをした。
農作業ってなんて素晴らしい労働なのだろう。
自分の口に入れるものをつくるための仕事。
そしてこうしてみんなでやると、これがまた楽しい。
3時過ぎには全ての仕事が終わった。
岩田さんは竹渕さんの家に寄り、智子さんの旅の写真を見せてもらった。
イギリス・フィンドフォンでの写真。
智子さんはつい先日旅から帰ってきたばかりなのだ。
今日は本当にいい一日だった。
Leave a Reply